よみうりランドのevグランプリはどこ?チケット売り場と購入方法も紹介

よみうりランドでイルミネーション時期に特に人気が出るev-グランプリ

場所とチケット売り場について詳しく紹介します。

このようなお悩みはありませんか?

  • ev-グランプリの乗り場がどこにあるのか知りたい
  • チケットはどこで買えばいいのか迷う
  • 当日券と前売り券の違いが知りたい

この記事でわかること

  • ev-グランプリの場所とアクセス方法
  • 前売券と当日券の購入方法と料金
  • 利用時の注意点とおすすめの時間帯

私も最初に行ったとき、グッジョバ!!エリアの中で場所が少しわかりづらかったので、同じように探している方の参考になれば嬉しいです。

目次

よみうりランドev-グランプリの場所はどこ?

ev-グランプリは、よみうりランド内のグッジョバ!!エリアにあります。


地図上ではスピンドライブ近く、CAR factory前の屋外コースが目印です。

全長約1,100メートルの屋外電動ゴーカートで、夜はジュエルミネーションの絶景を走り抜ける人気アトラクション。

周囲の照明やBGMも華やかで、ファミリーやカップルにもおすすめです。

  • エリア:グッジョバ!!エリア(CAR factory前)
  • 近くのアトラクション:スピンドライブ、KITAKAZE
  • 所要時間:約10分前後

ev-グランプリのチケット売り場と購入方法

ev-グランプリのチケットは前売券当日券の2種類があります。

前売券の購入方法

前売券はよみランCLUBからオンラインで購入できます。

販売期間は各日16:30〜19:30の時間帯で、30分ごとに指定が可能です。

  • 料金:1台2,000円(税込)※2人乗り
  • 販売場所:よみランCLUB(オンライン)
  • 利用時間:16:30〜19:30(30分ごと)
  • 購入制限:1決済につき1枚まで

天候や点検などで運休の場合はキャンセルが可能です。

指定時間の10分前までに乗り場へ行くようにしましょう。

当日券の購入方法

当日券はCAR factory前の券売機で購入できます。

販売価格は1台1,000円(税込)。

ジュエルミネーション時は混雑するので早めの購入がおすすめです。

ev-グランプリの利用制限と注意点

ev-グランプリは安全のため、身長や年齢による利用制限があります。

乗車前に必ず確認しておきましょう。

座席条件
運転席身長140cm〜190cm、10歳以上
助手席身長90cm〜190cm、3歳以上
※助手席が5歳未満の場合、運転者は中学生以上

1台につき2人乗りが可能で、1人での利用もできます。


家族で乗る場合は、お子さんの身長と年齢を確認しておくと安心です。

チケットには遊園地の入園料が含まれていないため、
別途パスや入園券の購入が必要です。

夜の時間帯はイルミネーションとコースのライトアップがとてもきれいなので、助手席の人は写真を撮るのもおすすめです。

よみうりランドのevグランプリはどこ?まとめ

よみうりランドのevグランプリはグッジョバ!!エリア内のCAR factory前にあります。

  • 場所はグッジョバ!!エリア内、CAR factory前
  • 前売券はよみランCLUBで2,000円(日時指定)
  • 当日券は券売機で1,000円
  • 各日16:30〜19:30の時間帯で体験可能
  • 入園パスが別途必要

混雑が予想される時間帯は、事前に前売券を購入しておくとスムーズに楽しめます。

夜のイルミネーションを眺めながら走るコースは、特に冬シーズンにおすすめですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次