よみうりランドチケットの当日の購入方法を紹介します。
また、オンライン購入や割引の使い方も解説していきますね。
- よみうりランドは当日券ってあるの?
- よみうりランドに並ばずに入れる?
- 少しでも安く買える方法はある?
この記事では、
- よみうりランドのチケットを当日買う方法(窓口・オンライン・コンビニ)
- お得によみうりランドを楽しむ割引の使い方
- よみうりランドチケットのおすすめの購入方法
をご紹介します!
よみうりランドのチケットは当日でも買える?
よみうりランドのチケットは、当日でも買えます!
子どもに「今日行きたい!」と言われると、チケットが買い方が気になりますよね。
ここでは、よみうりランドチケットの当日の購入方法をわかりやすくご紹介します。
チケットの買い方はこの3つ!
購入方法 | ポイント |
---|---|
① 現地のチケット売り場 | 正面ゲートでそのまま買える。 土日祝は混雑するので早めが安心 |
② オンライン(公式 ) | スマホで購入 → QRコード提示でスムーズ入場 割引ありのことも! |
③ コンビニ(セブン・ローソンなど) | マルチコピー機で発券 → レジで支払い 当日使えない券もあるので要確認! |
手軽さで選ぶならスマホ購入が一番おすすめです♪
「今からでも間に合う?」「混んでないかな?」と気になる方は、オンライン購入がスムーズで失敗なしですよ!
窓口は現地でチケットを直接購入できるので安心感がありますが、混雑することもあります。
コンビニは近くにあれば便利ですが、発券タイミングを間違えると当日使えないこともあるので、注意が必要です。
>>よみうりランドワンデーパス付きプランはこちら(楽天トラベル)
よみうりランドのチケットの割引はある?
よみうりランドにせっかく行くなら、ちょっとでも安く済ませたい!と思いますよね。
ここでは、家族で行く人にもぴったりな、割引や、お得なチケットの買い方をご紹介します♪
状況 | おすすめの買い方 |
---|---|
今日行きたい!当日チケットが欲しい | 現地窓口 or スマホで購入(公式サイト) |
並ばずに入りたい | オンライン購入(スマホ決済・QRコード入場) |
午後からゆったり楽しみたい | 15時〜入園の「アフターパス」がおすすめ |
2回以上行くかも | 半年パス・年間パスでお得に |
どの方法もメリットがありますが、手軽さ重視ならスマホ購入が一番スムーズです♪
「午後からだけ」「混雑は避けたい」「何度か行く予定がある」など、目的に合わせて選んでみてくださいね。
オンラインで前売り割引
公式サイトからチケットを買うと、時期によっては数百円おトクになることも!
スマホから簡単に買える上に並ばなくていいのがうれしいですよね。
また、ワンデーパス付きプランがあるホテルに宿泊するのもお得ですよ。
>>よみうりランドワンデーパス付きプランはこちら(楽天トラベル)
午後からならアフターパス
アフターパスは15時から入園できる、お得なチケットです。
大人で約3,000円、子どもは2,300円くらいで楽しめるので、「午前中はゆっくりして午後から行きたい」時にもぴったり!
秋〜春に開催されるジュエルミネーションも、このアフターパスで楽しめますよ!
公式サイトやよみランCLUBで販売日をチェックしておくのがおすすめです。
半年パス・年間パス
よみうりランドに「また来たいな」と思ったら、年間パスポートもチェックしてみてください。
かなりお得にリピートできますよ。
- 半年パス:おとな 約10,800円 → 2回ほどで元が取れる!
- 年間パス:おとな 約18,900円 → 4回行けば元が取れる!
普通のワンデーパス(大人約5,800円)と比べても、2〜4回行くだけで元が取れちゃいます!
何度か行く予定があるなら絶対お得ですよ!
ちなみに我が家は半年パスを購入しました!
1日中はもちろん、夕方から数時間だけ遊びたい時もサクッと行けて、かなりお得ですよ!
もちろん当日でも年パスの購入ができます!
こんな感じで写真付きの半年パス(年パス)ができますよ!

写真はスマホに入っている外で撮った写真(家族写真を切り取ったもの)で大丈夫でした!
よみうりランドのチケットは当日買える!まとめ
よみうりランドのチケットは当日でも購入できます!
並びたくない方はスマホでの購入、午後からゆったり楽しみたい方はアフターパスがぴったりですよ♪
また行きたいと思ったら年パスでお得に通えるのも嬉しいですね。
ぜひ、よみうりランドを満喫してくださいね!
コメント