よみうりランドプールでテントの場所は?持ち込みOKエリアなども解説

よみうりランドプールでテントの場所は?持ち込みOKエリアなども解説

よみうりランドのプールに行くとき、テントの場所取りは本当に悩みますよね。

よみうりランドプールはテントで場所取りできるの?

テントの場所で人気のエリアはどこ?

そもそもどんなテントなら持ち込んでいいの?

こんな疑問や不安を感じている方も多いはず。

この記事でわかること

  • よみうりランドプールでテントの場所取りは可能
  • よみうりランドプールでテントの人気な場所は日陰エリア
  • よみうりランドプールにポップアップテントなら持ち込める

実際によみうりランドプールでテントの場所取りをした経験
も含めて詳しく解説しますね。

よみうりランドプールのテント場所取りはこれでバッチリ!

と自信を持って出発できるようになりますよ。

よみうりランドプールに持ち込めるテント130㎝以下丸く畳めるポップアップテントです!

我が家はこちらを持って行きました!

\130㎝以下のポップアップテントを探すなら/

>>ポップアップテントをAmazonで見てみる

>>ポップアップテントを楽天で見てみる

目次

よみうりランドプールでテント場所を確保するには?

よみうりランドプールでテント場所を確保するルールやポイントをお伝えしますね。

よみうりランドプールのテント持ち込みルール

よみうりランドプールでは、条件を満たしたテントやサンシェードを持ち込むことができます。

よみうりランドの売店でも小さめのサンシェードは販売していました。

家族で行く場合や、荷物置きとしても使いたい場合は
幅広でファスナーが閉じるテントがおすすめです。

高さ130cm以下で、折りたたんだ時に直径70cm以下の円くなるテントのみ許可されています。

大型テントやタープ、金属ペグを使うものは持ち込み禁止です。

ちなみに我が家が持ち込んだのはこちらのテントです。

\130㎝以下で4人家族でも広々入れます/

>>今売れてるポップアップテントを楽天で見てみる

>>今売れてるポップアップテントをAmazonで見てみる

テント設置可能な場所はどこ?

テントの設置できる場所は、

  • 流れるプール周辺
  • わいわいジャングル周辺
  • アンパンマンプール周辺
  • 波のプール周辺

などたくさんあります。

特に朝早くから人気が集まるのは、プール入り口からまっすぐ進んだ日陰エリアです。

空いてる場所を見つけたらすぐに取るのがおすすめです!

よみうりランドプール日陰エリア

場所取りの注意点とポイント

テント場所を取るときは、譲り合いの気持ちルールを守ることがとても大切です。

大きなテントや通路をふさぐ形での設営はトラブルの元になるので、必要最小限のスペースを心がけましょう。

また、強風時にはテントの固定が甘いと飛ばされるリスクもあるため、安全のために重しをしっかり使うことをおすすめします(ただし金属ペグは禁止)。

中に荷物を置いておけば飛ばされる心配がなくなります!

よみうりランドプールのおすすめテント場所は?

よみうりランドプールでおすすめテント場所を紹介します。

人気のテント場所エリア

よみうりランドプールの中で特に人気のテント場所は、日陰エリアですが、その中でも

  • 流れるプール沿い
  • わいわいジャングル周辺
  • アンパンマンプール周辺

特に人気ですぐに満席状態になります。

波のプールやは階段があり、一番奥で日陰も少ないため比較的空いています。

人気エリアや日陰エリアは開園直後からどんどん埋まってしまいます。

特に小さなお子さんがいる場合は、トイレや入り口に近い場所や、お子さん向けのエリア(アンパンマンプールやわいわいジャングル近く)が便利です。

我が家はわいわいジャングル周辺日陰エリアにテントで場所取りしましたが、全部のプールやトイレへの移動も快適でしたよ!

どうしてもこのエリアを確保したいなら、開園前から並ぶのがベストです。

混雑時でも取りやすい穴場スポット

混雑が予想される日は、入り口から一番遠い波のプール周辺の日陰スペースもねらい目です。

ここは人の流れが少なく、比較的落ち着いて過ごせることが多いので、

  • 静かにのんびりしたい
  • あまり人が多いところは苦手…

という方にもおすすめ。

また、午後になると家族連れが帰り始めて空きが出てくることもありますよ。

朝一で場所取りできなかった場合でも、諦めずにこまめに様子を見てみましょう

ファミリー・カップルにおすすめの場所

ファミリーに人気なのは、アンパンマンプール付近やわいわいジャングル付近、更衣室・トイレの近く

移動が少なくてすむので、小さなお子さん連れでも安心です。

一方、カップルや友達同士の場合は、波のプールのスペースや、日差しを避けられる場所を選ぶとリラックスして過ごせます。

どこを選んだらいいかわからない…という方は事前にマップで場所をチェックしておくと、当日の動きがスムーズになりますよ。

よみうりランドプールでテント場所を取るタイミングとコツ

よみうりランドプールでテントを日陰で場所取りしたい場合、何時に行けばいい?

とお悩みの方へ

よみうりランドプールでテント場所を取るタイミングとコツについて紹介しますね。

混雑予想と場所取りのベストタイミング

よみうりランドプールのテント場所取りは、タイミングがとても重要です。

特に土日やお盆、夏休み期間は朝から混雑しやすく、人気エリアを確保するには開園の30分〜1時間前には現地に到着して並ぶのがおすすめ。

開園30分前から入場待ちの列ができ始め、開園直後にはほとんどのテントエリアが埋まってしまう日も珍しくありません。

我が家は夏休みの平日、開園30分前の8時30分に京王よみうりランド前駅について、日陰エリアの場所取りができましたよ!

午後15時くらいになると、子連れファミリーなど早めに帰るグループもいるため、
空きが出てくることもありますよ。

平日や気温の低い日は比較的ゆったりしているので、朝イチにこだわらなくても十分スペースが確保できる日もあります。

実際に我が家も15時前くらいにはプールを出ました。

失敗しないための場所取り準備

場所取りを成功させるには、事前の準備と段取りがとても大切です。

まずは公式サイトやSNSでその日の混雑状況をチェックし、事前に設置エリアの場所やプールのマップを確認しておきましょう。

当日は、荷物をまとめて素早く動けるように準備しておくと安心です。


また、テントをすぐにサッと広げられるようにしておけば、だいぶ楽になりますよ。

飲み物や日焼け止めも事前に用意しておくと、現地で慌てることがなくなりますよ。

\スプレー、ミルクのセットで便利/

当日の流れとおすすめルート

当日は、入場ゲートからテント設置エリアまで一直線に向かうのがポイントです。

人気エリアは争奪戦になるので、事前にどのルートを通ってどこに向かうか決めておくと、スムーズに場所を確保できます。

できれば代表者が先にテント設置に向かい、他のメンバーが荷物運びや子どもの見守りをするなど、分担すると効率的ですね。

ちょっとした事前準備と分担だけで、グッと快適になりますよ。

よみうりランドプールのテント場所取りで役立つ持ち物リスト

テント以外にあると便利なグッズ

よみうりランドプールで快適に過ごすためには、テント以外にも持っていくと便利なアイテムがたくさんあります。


まずおすすめなのがレジャーシート

テントの下やサイドに敷くことで、荷物が汚れにくく、休憩スペースも広くなります。


また、折りたたみチェアクッションマットもあると、長時間でもリラックスしやすいです。

他にも、ポータブル扇風機冷感タオル日焼け止め・虫よけスプレーなど、夏場の熱中症・日焼け対策グッズは必須。

スマホの充電切れを防ぐモバイルバッテリーも役立ちます。

よみうりランドプールに必須の持ち物はこちらで詳しく紹介しています。

\持っていけばよかった持ち物も紹介/

必要最低限のものをコンパクトにまとめると、思ったより持ち運びも苦になりません。

小さなお子さま連れ・グループでの工夫

小さなお子さま連れなら、浮き輪・アームリング・着替え・おむつなども忘れずに準備しましょう。

プールサイドで休憩するときのタオルケット日よけ用の帽子、飲み物や軽食を入れるクーラーバッグも重宝します。

グループ利用の場合は、簡易テーブル複数人で使える大きめのシートがあると、みんなで快適に過ごせます。

「どこまで準備すればいいのかわからなくて困る」という方は、まず絶対必要なものだけリストアップしましょう。

\プールに行く時におすすめ!暑さ対策グッズなら♪/

>>アウトドアの暑さ対策フェアはこちら(楽天)

まとめ|よみうりランドプールのテントの場所取りと持ち込みエリア

よみうりランドプールでテント場所を確保するコツや、人気エリア・おすすめの持ち物について詳しくご紹介してきました。

  • よみうりランドプールでテントの場所は日陰エリアが人気!
  • 日陰エリアは開園30分前か、15時以降に行くのがおすすめ!
  • 波のプールエリアが穴場
  • 持ち物やテントをすぐに広げられる工夫が大切!

人気エリアはすぐ埋まりますが、混雑時でも穴場スポットを知っていれば慌てることはありません。

また、必要なグッズや持ち物をしっかり準備しておくと落ち着いて対応できますよ。

この記事を参考に、ぜひ自分や家族、友人と一緒に、よみうりランドプールのテント場所取りにチャレンジしてみてください。

きっと、夏の思い出がより楽しいなくなるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次