2026年にオープンするポケパークカントーの予約やチケットについて、解説します。
こんな疑問はありませんか?
- ポケパークの予約はいつから始まるの?
- チケットの種類や値段はどれくらい?
- どんな特典や制限があるの?
この記事では、ポケパークカントーの予約開始日・チケットの種類・値段・購入方法まで、家族連れでも分かりやすく丁寧にご紹介します。
この記事でわかること
- 予約開始は2025年11月21日18時〜公式サイトで抽選受付
- 入園は2026年2月5日からスタート
- チケットは3種類(エリート・トレーナーズ・タウン)
- ポケモンフォレストには年齢・体調による入場制限あり

家族でよみうりランドに何度も行っていて、子供もパパもポケモンに
どハマりしているので、私もとっても楽しみです!
ぜひ最後までチェックして、ポケパークカントーにご家族やお友だちと遊びに行く計画を立ててくださいね。
2026年オープン!情報解禁!
ポケパークカントーの予約はいつから?抽選スケジュールまとめ
ポケパークカントーのチケットは、抽選販売制となっています。
先着順ではなく、2025年11月21日(金)18:00から公式サイトで申込みがスタートします。
このチケットは日本国内の携帯電話番号によるSMS認証と、ポケパーク公式サイトでの会員登録が必須です。
詳しくはこちらの記事で解説しています。


購入手続きはすべてオンラインで完結します。
| 対象入園期間 | 抽選申込期間 | 当選案内 | 決済期限 |
|---|---|---|---|
| 初期販売分(2026年2月5日〜3月31日) | 2025年11月21日〜12月8日 | 12月下旬頃 | 12月31日まで |
| 通常販売分(4月以降) | 毎月1日〜12日 | 毎月下旬頃 | 毎月末まで |
このスケジュールは、月ごとの抽選サイクル制になっていて、毎月1〜12日に「3か月後の1か月分」の入園日を申し込めます。
たとえば4月分のチケットなら、1月に応募するイメージですね。
当選結果は公式サイト内のマイページで確認でき、支払いはクレジットカードや電子マネー対応。
決済が期限までに完了しないと無効になるので注意しましょう。
抽選販売のため「アクセスが集中して買えない」といった心配は少なく、応募期間中にゆっくり申し込めます。



抽選期間が約2週間あるのはありがたいですね。
私も混雑を避けてゆっくり申し込みたいので、この仕組みは安心感があります。
ポケパークカントーのチケットの種類と値段|エリア・特典・入場制限
ポケパークカントーのチケットは、体験できるエリアや特典によって3種類に分かれています。
よみうりランドの入園料もすべて含まれているので、別途チケットを買う必要はありません。
| チケット名 | 特徴 | 大人(13歳以上) | 子ども(3歳以上) | シニア(65歳以上) | 障がいのある方 |
|---|---|---|---|---|---|
| エリートトレーナーズパス | フォレスト&タウン両方に時間指定なしで入場可能(再入場OK) ショー予約席・アトラクション優先レーン・特別グッズ付き | 14,000円〜 | 11,000円〜 | 13,500円〜 | 11,000円〜 |
| トレーナーズパス | カヤツリタウン自由入場/フォレストは時間指定制(1回のみ・再入場不可) | 7,900円〜 | 4,700円〜 | 7,100円〜 | 4,700円〜 |
| タウンパス(販売予定) | カヤツリタウンのみ入場可(フォレストは入場不可) 2026年夏頃より販売予定。3歳未満はパス不要。 | 4,700円〜 | 2,800円〜 | 4,200円〜 | 2,800円〜 |
繁忙期(土日・祝日・大型連休)は料金がやや高めに設定されます。
また、障がい者チケットを購入する場合は、公的な障がい認定証の提示が必要です。
本人1名につき13歳以上の同伴者1名まで同料金で購入できます。
転売目的での購入は禁止されています。
不正な取得が確認された場合、購入済みチケットが無効になることもあるので注意しましょう。
ポケモンフォレストの入場制限
ポケモンフォレストは、自然の中を散策しながらポケモンと出会える人気エリアですが、安全上の理由で入場制限が設けられています。
ポケモンフォレストに入れない方はこちら
- 5歳未満のお子さまとその同伴者
- 110段の階段を自力で昇降できない方
- 車いす・ベビーカーをご利用の方
- 妊娠中、心疾患、高血圧・低血圧の方
- 酒気帯びまたは体調不良の方
エリートトレーナーズパスを持つ方は時間指定なしで再入場できます。
トレーナーズパスは時間指定制で1回のみの入場となります。
カヤツリタウンの入場範囲
街並みをモチーフにした「カヤツリタウン」は、すべてのチケットで入場可能です。
再入場もOKで、3歳未満のお子さまはチケットなしで入れます。
ショップやフード、アトラクションなどが集まっていて、季節ごとのイベントやフォトスポットも楽しめるエリアです。



チケットによって体験できる範囲がかなり違うので、家族で行く場合は「子どもがフォレストに入れるか」を事前に確認しておくといいですね。
ポケパークカントーの整理券(アプリ予約)
ポケパークカントーでは、一部の人気施設やショーをスムーズに楽しむために、公式アプリによる整理券(デジタル入場予約)があります。
この整理券はよみうりランド入園後にアプリ上でエントリーできて、操作はすべてスマホで完結します。
発券は無料なので、気軽にチャレンジできますよ。
整理券の対象施設と方式
整理券は「先着方式」と「抽選方式」の2種類があります。
対象施設はこちら
| 対象施設・イベント | 方式 | 応募制限 |
|---|---|---|
| ポケモンだいすきショップ | 先着(入場時間予約) | 1日1回まで |
| ポケモンふれあいハウス | 先着(入場時間予約) | 1日1回まで |
| カヤツリジム ショー | 抽選(座席予約) | 1種類のショーにつき1回まで応募可能 |
整理券はアプリの「当日エントリー」ボタンから操作します。
発券後は、指定された時間内に入場・観覧するルールです。
人気のショーは抽選制のため、希望時間を選んでも必ず入れるとは限りませんが、混雑を避けて計画的に楽しめますね。
エリートトレーナーズパスの特典
「エリートトレーナーズパス」を持っている方は、整理券を取得しなくても以下の特典が自動的に付与されます。
- カヤツリジム ショーを1回分予約席で観覧(抽選不要)
- アトラクション「ピカピカパラダイス」「ブイブイヴォヤージュ」へ優先レーンで各1回搭乗可能(追加料金なし)
ショーを2回以上見たい場合や他の時間帯を希望する場合は、通常どおりアプリから整理券を取得する必要があります。
当日の流れと注意点
- よみうりランド入園後にポケパークエリアへ移動
- 公式アプリで整理券エントリー(先着・抽選)
- 当選または発券時間を確認し、指定時間に入場
- ショーや体験終了後は、他のエリアを自由に回遊可能
当日の天候や混雑状況により、アプリ整理券を持っていなくても案内される場合がありますが、基本的には事前取得が安心です。
スマホの充電残量が不足すると整理券の確認ができない場合があるため、モバイルバッテリーの持参がおすすめですよ。



アプリでの予約はディズニーの「スタンバイパス」に近い仕組みですね。現地での操作もシンプルそうなので、親子でも使いやすそうです。
ポケパークカントーのよくある質問
よくある質問をまとめました。初めての方でも分かりやすいように、できるだけシンプルに回答しています。
- 予約は先着制ですか?抽選ですか?
-
ポケパークカントーのチケットは 完全抽選制 です。
2025年11月21日(金)18:00から公式サイトで最初の抽選受付がスタートし、先着順ではありません。
- 予約前にしておくことはありますか?
-
チケット申込にはポケパーク公式サイトの会員登録が必須です。
抽選開始直後はアクセスが集中しやすいので、事前登録を済ませておくのがおすすめ です。
登録の流れはこちらの記事で解説しています。
→ ポケパーク会員登録ガイドはこちら - ポケモンフォレストに入れないケースは?
-
フォレストは安全上の理由で、入場制限があります。
エリアの特性上、再入場可否もチケット種別で異なります。
詳しくはこちらで解説しています。
- 当選したらすぐ支払いが必要ですか?
-
当選後は決済期限(当選月の末日)までに支払いが必要です。
期限を過ぎると当選が無効になるので注意しましょう。
- 整理券アプリは必ず使わないといけませんか?
-
ショーや一部施設は 整理券(先着・抽選) が必要です。
混雑日ほど整理券が必須になるため、スマホ操作が不安な場合は事前に公式アプリの準備をしておくと安心です。
- チケットはよみうりランドの入園料込みですか?
-
すべてのチケットに よみうりランドの入園料が含まれています。別購入の必要はありません。
- カヤツリタウンはどのチケットでも入れますか?
-
はい、全チケットで入場可能 です。再入場もでき、3歳未満はチケット不要です。
ポケパークカントーの予約はいつから?まとめ
今回は、ポケパークカントーのチケット予約開始日や種類、当日の流れについて詳しくご紹介しました。
- 予約開始:2025年11月21日(金)18:00〜公式サイトで抽選受付開始
- 入園開始:2026年2月5日(水)からスタート(常設パーク)
- チケット種類:エリート/トレーナーズ/タウン(夏頃販売予定)
- 入場制限:ポケモンフォレストは年齢・体調条件あり
- 整理券制度:公式アプリで先着・抽選のデジタル入場予約制
抽選方式のためアクセス集中で買えない心配は少なく、応募期間中にゆっくり申し込めるのも嬉しいポイントです。
家族で行く場合はチケットの種類をしっかり確認して、フォレストに入場できる条件やスマホ整理券の操作を事前にチェックしておくと安心ですね。
オープン初期は混雑が予想されますが、落ち着いた時期に行けば快適に楽しめそうですね。
季節イベントや限定グッズも登場予定なので、何度でも行きたくなるテーマパークになりそうですね。




コメント